C#7の星空周遊

愛知県の山とベランダで星空撮影

おとめ座銀河NGC4517

新品のバッテリを追加して電源が確保できたため、冷却CMOSカメラで同時2台での銀河撮影をやれるようにした。これで銀河がジャンジャン撮れる($・・)/~~~
3日前撮影の題材では変てこ星色と赤カプリ背景が目立ったが、この夜撮影のものでは普通の色合いになりホットした。やはり先日のヘンテコ色は空の状態が原因だった事ははっきりしたが、黄砂だったのだろうか。シーズンに入ってきたものの予報を調べていなかった。
写真中央のエッジオン銀河がNGC4517で、右端っこの銀河NGC4517Aは、SIMBADにはペア銀河となっていた。試写画像ではこのA銀河を見逃してしまい、構図が良くない。
画像処理で、RGB合成ではLenearFitを使っての輝度補正が手順になっているが、Rの明るさがGより低いためどうも色がおかしい。結局単なるRGB合成+ABE補正の方がまともな色になり、またひとつ勉強になった。それと星の肥大化抑制にはMasked Stretchが良いが、星の輝度不足が出るため、Arcsh Stretchした画像も作って加算平均してみた。銀河の描写には大差ないので星の輝度や彩度を高めた感じになりまずまずと云った所だ。

f:id:kenwoodyjoy:20210327133656j:plain
撮影日時 : 21.03.18 AM01:15~ 撮影場所 : 茶臼山面の木駐車場
機材 : Ginji150+MPCC+QHY178M + ASI LRGBフィルター
   SynScan On GPD + ASI120MM + PHD2
撮影条件 : -20℃, L : 1bib 10分×9枚、RGB : 2bin 各5分×3枚、総露光時間 135分
画像処理 : PixInsight, Photoshop CC