2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
風穏やかで久々の晴れた夜と言う事でベランダで遠ざかる火星を撮影した。熱さ冷めやらぬベランダでは準備だけでも汗だくとなってしまうので、「いざ参らん!」で 開始 (*´Д`;) 7月末の大接近の火星は、観望しても模様も見えないボケボケ状態で詰まらなかった…
遠征ままならずの天気続きでとうとう新月期も終わってしまった。こんな時にやっておくべきかと、11月初めのイベントで展示する銀河題材のステレオ写真作りをやっているのだが、これがなかなかはかどらない。3D天体写真の展示は4年前からやっていて、来場者へ…
6月に片ボケのレンズをメーカへ送って修理してもらったのだが、撮影機会が無く修理後の画像確認ができずにいた。やっと修理したレンズを使ってとかげ座Sh2-126を再び撮った。Sh2-126はレンズ修理前の片ボケレンズで6月に撮影し、星像は片ボケと収差で歪みか…
NGC7331と五つ子銀河をセットで撮ってみたが、五つ子はちーーさい !! (写真やや左にある大きな銀河がNGC7331、5つ子は写真の中央からやや右上のちいさいヤツ) 5つ子のうち4つはコンパクト銀河群でそれぞれが近接していて、すばる望遠鏡で撮影された4つ子の摩…
超巨星と言えば、さそり座アンタレスやケフェウス座のガーネットスター、オリオン座のベテルギウスとリゲルなどは良く知られているし、見かけも明るいのですぐ分かるが、たて座のUY星は見かけが10等星なので肉眼では見えない。しかし大きさは太陽の1700倍(ベ…
大接近の火星をマンション知人も参加してベランダ観望した。日中晴天の時はベランダの熱気も強くてとても観望なんてやってられないが、この日は幸いにも日中曇が多かったこともあり観望に耐えうる環境となった。木星は残念ながらベランダからはもう見えない…