しし座NGC2903は割と大きな銀河で800mmクラスでも何とか撮れる。Sh2-263の撮影後補正レンズを替えて焦点距離をグンと伸ばし、1.5時間は撮るぞと始めた・・・のだが、敢無く30分ほどで曇ってしまった。撮った画像の背景は正常でフラット補正は問題なくやれて、6枚30分ながら背景荒れはさほど悪くない。
写真の銀河NGC2903の中心部は結構華やかな色合いになっているが、Hubble撮影の写真を見るとバルジを囲む棒とバルジに近い渦巻腕には散光星雲と若い星が多く、活発な星形成の銀河のようだ。もっと大きく写せる機材でもう一度撮ってみたくなった。
撮影日時 : 2020.01.22 AM00:25~ 撮影場所 : 茶臼山面の木駐車場
機材 : Ginji150 + MPCCコマコレ + 1.4倍テレプラス(F5.6, 840mm) + KissX6i(HEUIB)
SynScan On GPD + QHY5-ii + PHD1(APTディザリング)
撮影条件 : ISO3200 5分×6枚 総露光時間30分
画像処理 : ステライメージ8、Photoshop CC