C#7の星空周遊

愛知県の山とベランダで星空撮影

NGC6888とSh2-104

零時近くになってやっと晴れて、天の川も天頂に近づいたせいか良く見える。はくちょう座のNGC6888(三ケ月星雲)だけでは詰まらないので、近くの小さな星雲Sh2-104を写野に入れて撮ってみた。写真左上のNGC6888は明るく良く写るが、右下の赤丸星雲Sh2-104は何だかしょぼい。
このNGC6888を調べていて、すぐ近くにある惑星状星雲の事を書いた記事を見つけた。この惑星状星雲は最近発見されたもので、短時間露光ではちっとも写らない淡さで、下の写真でも痕跡すら見当たらない。シャボン玉星雲(PN G75.5 + 1.7、RA:20h 15' 26"、DEC+38°02 ′48”)は、見かけのサイズが視野角4′ 20”とまあまあ大きく、今度狙ってみようと思う。
★シャボン玉星雲の位置を追加、カシオペアのバブル星雲と違うので誤解無きよう。

f:id:kenwoodyjoy:20200530154700j:plain
撮影日時 : 2020.05.28 PM23:55~ 撮影場所 : 茶臼山面の木駐車場
機材 : Ginji150+2korrレデューサ (F2.9m 430mm) + Canon KissX6i(HEUIB)
          SynScan On GPD + ASI120MM + PHD1(APTディザリング)
撮影条件 : ISP3200, 5分×10枚 総露光時間50分
画像処理 : ステライメージ8, Photoshp CC

★シャボン玉星雲は下図の青丸くらいの大きさです。

f:id:kenwoodyjoy:20200531153108j:plain