NGC2366はマゼランタイプの銀河でHii領域がありそうだという事で狙った。しかし天候の影響もあり、さんざんな画像になってしまった。
撮影を始めた頃は、穏やかな快晴で絶好条件だぁ !!と喜んだものの、2時間過ぎた辺りからそうでもなくなってきた。予報でも湿度が90%くらいとあって霜降りは予想していたが、気温も低く量が半端じゃない。とうとう撮影画像も怪しくなってきて撮影はStopとなった。カメラを外して斜鏡を確認したら、霜で真っ白!! ドライエアをやり出してから今までこんなことは起きた事が無いのでビックリしそして愕然。鏡筒をアルミテープでぐるぐる巻きにする他手が無い。セカンド機のGinjiはフード付きでかつドライエアと2段防御が効いて主鏡も斜鏡も霜付着は起きずに済んだ。
撮影日時 : 2023.01.19 撮影場所 : 茶臼山面の木駐車場
機材 : 25cm反射 + TMaxコマコレ + QHY178Mカメラ + WZO LRGBフィルター
EQ6Pro + ASI174M miniガイドカメラ + PHD2(オフアキガイド、APT撮影)
撮影条件 : -15℃, L :1bin 10分×6枚、RGB : 2bin 各5分×4枚、総露光時間 120分
画像処理 : PixInsight, Photoshop CC