大きな銀河がNGC1532で、直ぐ近くにある小さくて明るい伴銀河がNGC1531で、見て分かるように相互作用によって大きな銀河NGC1532の腕は歪んでいる。
このNGC1532は1年前に25cm反射+QHY178の組み合わせで撮ったものの、写野に収まらず失敗してしまった。淡い腕が結構伸びていてNGCデータの視直径の2倍くらいある。今回は写野サイズの大きいカメラを使いまともに撮れた。
予定では2.5時間撮るつもりだったものの、PCの調子がおかしく1時間以上あれこれやっての撮影開始でロスしてしまった。
撮影日時 : 2020.12.08 PM23:30~ 撮影場所 : 茶臼山面の木駐車場
機材 : FC100 (F8,800mm) + QHY183カメラ + Baaderフィルター
EQ6Pro + ASI120MMカメラ + PHD1
撮影条件 : カメラ冷却温度-20℃
L : 10分×6枚、RGB : 2bin 各5分×3枚、総露光時間105分
画像処理 : ステライメージ8, Photoshop CC