とも座にあるちっちゃな星雲で、大きい方がSh2-299小さいほうSh2-300で、おおいぬ座のカブト星雲の下の方にある。丸っこくて可愛らしい。南中ちょい前の位置から開始したので高度も低くそう長く撮れない。2時間撮れたらいいかもと始めたが、途中から雲が襲来…
エンゼルフィッシュ星雲の頭のちょい北側にあり、写真左側の橙色の反射星雲がvdB37、右側がvdB35でこちらはやや青っぽい。橙色の明るい反射星雲はアンタレス以外では珍しい。モヤモヤ分子雲が多そうだが、露光時間が多くないため強調はできず、来期再挑戦だ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。