C#7の星空周遊

愛知県の山とベランダで星空撮影

NGC3945 <Ursa Major>

物珍しいリング銀河と言う事で撮ってみたが、撮った後で分かった事はこの銀河はレンズ状銀河に分類されていて、道理でカラフルにならなかった。地球から5700万光年、直径は10万光年でサイズは天の川並みだ。
ところで1月2回目の遠征なのでだが、2回とも霜降りがほぼ無く、それはそれで有難いものではあるが、今までだと霜降りでバリバリになるのが普通なのにそれが起こらない。何だか異様に感じる。

撮影日時2025/01/25 PM23:00~ : 撮影場所 : 旭高原元気村
機材 : TS254 + TMaxコマコレ + QHY178 + Baader LRGBフィルター
     EQ6 + ASI174ガイドカメラ ,PHD2、オフアキ、NINA撮影
撮影条件 : -15℃, 1bin L:10分×9、2bin RGB :5分x各4、総露光時間 150分
画像処理 : PixInsight, Photoshop CC